HOME » ブログ
-2020.06.25-
赤く色付いたジューンベリー🍒
この色から
黒い色へと変わった頃が食べ頃後🍴
6月のベリー🍒
甘くって美味しいですょ😋
お庭に如何ですか❓
おりぜぃ
-2020.06.21-
下向きに咲く可愛らしいお花の持ち主
エゴノキ
白いお花
そしてピンクバージョンもあります。
落葉、広葉樹で
冬場には葉を落とし春にまた新しい葉を付けます。
お庭、外構のシンボルツリーにもおススメの樹木です。
-2020.06.16-
ココロのお庭も剪定✂️
剪定は
樹形を整えるだけではなく
風通しをよくする事で
虫や、病気の予防にもなるんです👍
スッキリ爽快になったお庭で
お客様の、お越しをお待ちしております。
-2020.06.09-
こんな所に
少しばかり遠巻きですが
🐝🐝🐝🐝🐝🐝🐝
ブンブンの正体ココにあり😱
夏ばになると
巣を作り出し、時には樹木の中にあったりと
気付かないうちに大変な事になるケースもたくさんあります
もう少し
遠くだと、そっとしておくのですが
お客様がいらっしゃった際モシモの事があってはいけませんので。。。
駆除させて頂きました。
ジョイさんお疲れ様でございました🙇♀️
-2020.06.02-
朝のお掃除時間
玄関を開けると、なんだか甘い良い香りが
クンクン👃
その先に居たのは
シルバープリペット🌱
明るい斑入りの葉っぱが
可愛らしいプリペットさん
芳香まであるなんて素敵です。
良い匂いにつられて🐝🐝🐝
ブーンと、、、音がしていました。
-2020.05.29-
さぁさぁ
見つけられますか?
ほらほら、そこそこ、
ねっ?
みーつけた
皆様に 良い事 ありますよーに
-2020.05.25-
虫嫌いの方すみません
久々に見ましたこちらの蝶々
アオスジアゲハ
そお言えば
水辺でよく見る気が
本当の生息域は、、どこ辺りなんでしょうね
思わず、網を振りました
-2020.05.20-
ジューンベリー
落葉、高木
お名前の通り
6月に
甘ぁ〜〜ぃ🍯ベリーの実を付ける事から
名付けられたと聞きました。
以前は良く
アメリカザイフリボクって呼ばれてました。
実はジャムにしたり、そのまま食べたり😋✨
楽しみが増える樹木ですね🌱
-2020.05.12-
ツツジ
まさに初夏‼️
淡いピンクが映えます😍
蜜を吸いながら歩いたあの頃を思い出します
😋✨
画像の、編集うまく行きました‼️
-2020.05.07-
少し前の景色ですが
アオダモのお花咲きましたょ。
落葉樹で高木
バットの原料になるそうです
冬場は葉をふるい、春の訪れと共に新緑が
お花は涼しげな雰囲気ですね。
ココロの庭ブログ
お問い合わせ
ジューンベリー
-2020.06.25-
赤く色付いたジューンベリー🍒
この色から
黒い色へと変わった頃が食べ頃後🍴
6月のベリー🍒
甘くって美味しいですょ😋
お庭に如何ですか❓
おりぜぃ