ブログ
立春
-2021.02.03-
皆さんの家には、鬼さん来ましたか❓
立春を迎えましたねぇー。
この時期に咲くお花と言えば
フクジュソウ オウバイ なんかがあります。
オウバイの別名は 迎春花 だそうです。
本当に、春が待ち遠しくなる名前ですね。
ちなみに、
立春朝生菓子 なんて物があるそうで
立春の朝に作ってその日のうちに食べる生菓子を指すそうです。
桜餅やうぐいす餅✨など、なんだか春を感じる生菓子が食べられるんだとか
小豆や餅には穢れを祓う力があるとされ
立春の朝にできた大福も縁起がいいといわれ、人気があるそうです。
それでか❗️❗️❗️
スーパーにお買い物に行った時
ピンクや、緑色をした
美味しそうな和菓子がところせましと、並んでました
緑を愛する者とはいえど、花より団子
甘い物の誘惑に負けようかと思います。
おりぜぃ
季節もの
-2021.02.28-
みぃーつけた❗️
季節は巡ってますね♪
土筆さん
蔓延ったら大変😭😭
と、お庭なんかに生えちゃうと
とっても嫌がられるスギナの地下茎から出る胞子茎。
デモ、田んぼや土手で見つけるととっても嬉しくなります♪
春が来た♪♪♪
今日で、2月も終わりますね
さぁ、来月も元気に頑張って行きましょう👍
おりぜぃ