ブログ
お散歩道
-2022.04.30-
少し前のお散歩の途中に見つけた可愛いお花
公園なんかで
群生して、咲いてるのを見かけた事ありませんか?
和名を
アリウム・トリクエトルム(ミツカドネギ)
と言うそうです😊
葉や球根は食べられるんだそうで、、
アリウム・トリケトラムは、ネギ科(←ユリ科)の多年草(球根植物)である。本種は地中海沿岸地方の比較的多湿な地に自生の見られるニンニクの仲間であり、実際に、葉や茎には同様の匂いがする。西洋社会では、ハーブの一種として食用に用いている。
と、記載されている記事を見つけました!
知らずに素通りしている道端や公園の草花
実は、意外や意外!!!
食用なものも多いですね✨
デモ、毒 な物も
ありますから簡単には口に入れないで下さいね😊
暖かくなった今日この頃
図鑑片手にのんびりお散歩なんてのも楽しいと思います😊
おりぜぃ
梅雨入り間近!?
-2022.06.10-
お散歩道
綺麗に咲いている 紫陽花 見つけました😊
色取り取り お花の大きさや
すこーし お花の付き方が違う ガクアジサイなんかも
これから 雨の日が 続きそうですね〜。
梅雨入りも間近
あっ!!
蛍、、、、、 まだ観に行ってないー😢
季節の 節目 楽しみたいものです
おりぜぃ