ブログ

セイヨウニンジンボク

-2023.06.27-

IMG_6957

ジメジメ なんだか洗濯物 が 気持ち良く乾かない日が続きそうですね😢

 

そんな中 涼しげな セイヨウニンジンボク

ココロのお庭に 咲き誇ってます♪

お花が咲いていたり 新芽が出たり

植物のそんな姿を見るとなんだか 元気を貰います♪

今日も一日 頑張ります‼️

 

おりぜぃ

いつも ありがとう

-2023.06.20-

おーーーっ‼️    蕾‼️

変わらず 蕾を付けてくれる 蘭ちゃん

 

IMG_6935IMG_6933

 

いつも 感謝❤️

水遣りに 見守りに 気合いが入ります

 

おりぜぃ

見上げたその先に

-2023.06.12-

何やら、ぶら下がる物が

IMG_6932 

藤の花の後 豆が成っていました

花は食べれるんだとか✨

実も食べれるとか⁉️

そして 藤の実は熟してくると鞘が弾けて物凄い音を出して 中の種が飛び出て来るんだそうです😂

凄い植物ですね〜。

ちなみに、鞘が弾けるのは9月から11月頃らしいですょ☺️

近くに藤棚がある方は そんな自然現象 少し気にかけてみてくださいね✨

 

おりぜぃ

 

ニョキニョキ

-2023.06.06-

こちらの植物

IMG_6927

水の中に挿しき中✨

 

IMG_6928

 

ジャーン❗️❗️

見えますか⁉️白いニョキニョキ✨

 

そう、目が いや、芽が 出て来てるのです✨

植物って凄いですよね❗️❗️クローン作成

 

おりぜぃ

満開

-2023.06.01-

梅雨入り☔️もして

何だかジメジメ と思えば いきなり晴れたり

洗濯物ーーー❗️ と叫びたくなる気持ちを抑えつつ お仕事頑張ります

IMG_6896

そして 見つけました‼️  満開

フェイジョア

今年もありがとう♪

エキゾチックな花が素敵です♪

こちらの花びら ジャム にも出来るそう

一度、作ってみようかなぁ

 

おりぜぃ

裏年

-2023.05.31-

食いしん坊 隊長の おりぜぃ

ココロのお庭掃除の際は いつも 実の成る植物をよ〜〜〜〜〜く観察しています✨

去年 たわわに実った ジューンベリーさん

今年は裏年の様です😢

IMG_6895

 

植物だって、生き物です✨

元気な年も有れば、少し休憩する年もありますよね😌

おりぜぃ

 

トロフィー

-2023.05.22-

長蛇の列 1時間程掛けて 

ほんの一瞬 だったのですが ご縁があり 実物を観ることが出来ました☺️

様々な想い の 結晶ですよね〜っ✨感慨深い

IMG_6853

噂通り 選手の指紋もしっかり 付いてましたよ✨

とても良い経験でした 『ありがとうございます😊♪』

 

おりぜぃ

カーネーション

-2023.05.14-

母の日 と言えば カーネーション🌸

この時期 よく見かけるお花ですね♪

でも何故 カーネーション❓ 気になり 調べてみました✨

世界中に 母の日の起源がある様ですが

日本のカーネーションと母の日文化は

アメリカから 大正時代に伝わったそうです☺️

やはり 世界中で 母に感謝を✨ の気持ちを伝える風習があるのですね☺️

気持ちを 言葉や行動で伝える事 とても大事ですね✨

『ありがとう❤️』魔法の言葉 

今日も忘れずに ココロに刻もうと思いました

 

おりぜぃ

お休み明け

-2023.05.08-

GWもあっという間に過ぎてしまいましたね

今年は、久しぶりに とても緩和されたGWと言う事もあり、賑やかだったのではないでしょうか✨

皆様は、如何お過ごしでしたか❓

IMG_6792

人混みが苦手な おりぜぃ 天気も味方してくれて太陽さんの元 お散歩に 興じておりました

夏に向かって 植物も元気いっぱいですね

もう 蕾が見えてる 紫陽花 見つけました✨

お庭に出たい気持ちもアップ⤴️

そんな皆様の心に響くお庭造り お手伝い出来れば幸いです☺️

 

おりぜぃ

 

GW目前

-2023.05.01-

ココロのお庭 も 3日から GWに入ります

その前に 決起集会✨

仲間達で集まって 濃い話しに 花が咲きました♪

IMG_6786

 

明けてから 

ココロ スタッフの動きにご注目下さいませ☆

 

またまた一つ 心を込めて 頑張ります

 

おりぜぃ