ガーデン・テラス

狭くても広くても、そこは住んでいる人だけのプライベートスペース。
癒しの空間、多目的スペース、用途に合わせて、お客様だけのonly oneスペースをプロデュース致します。
084

【家の雰囲気とお客様の大好きな雑誌や本のイメージに合わせて】

 

傾斜ならではの地形を利用して、上からも下からも楽しめる様に、もともとあった階段から続く第2のデッキスペースを作り、元々植栽されていた、桜とモミジには下からあアップライトを当てました。斜面にはグランドカバーでヒメイワダレソウを植え、見切りも兼ねた、溶岩石の花壇を作りました。土留めの立上り部分にはレンガを貼ったりと、全体的に自然素材をふんだんに使いました。花壇にはビローヤシやお客様のお好きな植物を植栽し仕上げました。

画像をクリックすると大きく表示されます。
068

【アプローチの先には気分が明るくなるガーデン】

 

今ある和風のお庭を気分が明るくなる様なガーデンへと一新したい。ハナミズキは残して欲しい。とのご要望でした。植物と自然石を沢山取り入れたプランに。道路から玄関までのアプローチには植栽とライトを配置し、昼間と夜の違いも楽しめる動線へ。門周りのアイテムは道路側と門扉横に分けて取付け機能性うUP。リビング前のお庭は、実用的に。和室前のお庭は鑑賞用へ。お施主様のアイデアで、ハートの石をしのばせた石畳のテラスの中には、大切に育てていらっしゃったクリスマスローズを移植しました。

画像をクリックすると大きく表示されます。
067

【ウッドデッキから広がる整ったお庭】

 

車庫奥にあるお庭をもっと活かしたいとのご要望でした。一番気にされていた、境界部分は樹脂のフェンスを立て、目線も通らず、すっきりとした背景になりました。入口側には、自転車も収納できる程のシャッター式の物置を。メインの窓からは、ご要望のウッドデッキを設置!ポイントは埋込式の照明です。お忙しいお客様に合わせ、植栽はあまり手のかからない量ですが、やはりあるのとないのでは雰囲気も全く別物です。完成後「思い切ってお願いして良かった。お庭に出る機会が増えた」など大変嬉しいお言葉をいただきました。

画像をクリックすると大きく表示されます。
063

【アンティークレンガを潤沢に使って】

 

既存のアールの白い塗り壁を活かして、道路側の表スペースは、レンガとグリーンで明るい雰囲気に仕上げました。アイアンの扉を開けると枕木と小さなレンガを組んで造った曲線のガーデンアプローチ!その先のリビング窓の前はオリーブの木を囲ってアール型のベンチを設置。土とモルタルで固めた床部分も活動しやすいスペースとなりました。アンティークレンガの可愛らしさが引き立つナチュラルガーデンの完成です。

画像をクリックすると大きく表示されます。
062

【ストックヤードの雰囲気に合わせて】

 

アンティークレンガのアプローチの先には、淡いグレーのフェンスで囲まれたプライベートガーデン。雑貨好きの奥様がセレクトされた、棚やプランターがバランスよく配置されていて素敵です。今回の工事では、気になる隣地が見えないよう、フェンスの背を高くしました。また、陽だまりを感じられるような温かい色のカラーコンクリートで床面を固めることで、フェンスの圧迫感を抑えて。防草対策で入れた砂利は、優しい色合いです。レンガ花壇には可愛らしい花が咲く苗をチョイス、ダイニングの窓から見えるトレリスには、クレマチスを植えました。つるが伸びていくのを眺めるのが楽しみになりそう。既存の物置にぴったりはまった、素敵な空間ができました。

画像をクリックすると大きく表示されます。
060

【ホワイトを基調に拘りのお庭】

 

ご新築された際も外構工事でお世話になったお客様。仕上がりと同様、とても白がお似合いのcuteな奥様の、こだわにりこだわったお庭の完成です。有名家具店で購入された照明がパーゴラとウッドデッキを彩ります。春のポカポカ陽気が楽しみなお庭です。

画像をクリックすると大きく表示されます。
058

【柔らかな雰囲気に包まれる外回り】

 

以前、娘様ご夫婦宅の外構リフォームをさせて頂いたH様邸。高さのある擁壁は塗装で白く明るい雰囲気に。以前はなかった門柱スペースをつくり、アンティーク枕木を立てました。段数のある階段は広々としたスペースをとりました。天然木で立てたウッドフェンスの裏には緑いっぱいのガーデンが‥。レンガでサークルと花壇を作り憩いの空間が完成致しました。

画像をクリックすると大きく表示されます。
053

【実用的で子供の成長が感じられる庭】

 

庭の醍醐味、それは、実用的で観賞の魅力を感じること。そして、『家族の憩い』です。
元気いっぱいの男の子たち!自慢の人工芝で、走って、跳ねて、追い掛け回って・・・奥さまの自慢の料理に舌鼓…ご主人主導のBBQに、家族の新しい集いの場所がまた一つ増えました。季節の移り変わりとお子様の成長を共に感じていただけるお庭になればいいな…と思いなから手掛けました。これからは、紅葉とお子様の成長が楽しめます。

画像をクリックすると大きく表示されます。
U様邸 建物周りからお庭部分までの工事させて頂いたU様邸。 普段お忙しいお客様の管理の手間が省け、見た目もすっきり明るい雰囲気に生まれ変わりました。 お庭を囲っていた、生垣は木樹脂のウッドフェンスに変え、広さ感じるとともに、コの字に囲ったことでお部屋のようなプライベート空間が生まれました。 芝生は、フレームのように区画を造って見た目もスッキリ。 植物を眺めながら、テラスでバーベキューやプールなども楽しめそうです。
画像をクリックすると大きく表示されます。
052

【天然木ウッドフェンスに囲まれた緑あふれるお庭】

 

ウッドデッキとタイルテラスを組み合わせたモダンなフリースペースは床面に張った自然石が何ともいえない優しい色合いで全体をまとめています。枕木を建てた事で道路からの視線を光と風を通しつつシャットアウト。しかも足元の緑がいいアクセントに。テラス屋根と周囲を囲むウッドフェンスは統一感ある仕上がりで、そこに緑が加わる事で外からも中からも素敵な景色が広がっています。また玄関アプローチのレンガ張りがシンボルツリーへと自然と連れて行ってくれます。

画像をクリックすると大きく表示されます。