施工事例

114

【ガビオン門塀も溶け込むそとまわり】

 

温かくて優しい、落ち着いた雰囲気の新築に合わせた色合いで全体をまとめました。広い玄関ポーチは、動線をしっかり取った残りの部分の前に転落防止も兼ねて高さのある花壇を作りました。門塀にはガビオスを使いインターフォンを取り付けてます。シンボルツリーには、カツラを、サブツリーに、オリーブやポップブッシュを植えました。

画像をクリックすると大きく表示されます。
113

【壮観な景色が広がる車庫スペース】

 

車庫スペース全体にカーポートを取り付けました。商品名はMシェードです。柱と柱までの距離を広く取れるとても、スタイリッシュでカッコ良いカーポートです。屋根がとても印象的です。照明も組み込めます。

画像をクリックすると大きく表示されます。
112

お施主様支給のゲート、天然石を沢山取り入れて全体を濃い目の落ち着いたイメージでまとめました。

天然石やコンクリートで固めていない所は防草シートと砂利を敷いて草が生えにくい仕上げなので、お手入れにも手間が掛かりにくいです。

駐車スペースの邪魔にならない場所には、シンボルツリーや地被植物をポイント植栽しました。

画像をクリックすると大きく表示されます。
111

【既存テラス屋根を中心に広がるお庭】

 

既存テラス屋根の下に、木樹脂のデッキと花壇を組み合わせたカラーコンクリートテラスを作りました。土がむき出しになっていた地面には砂利敷きを施しました。目隠しフェンスも新しく付けたので、ご近所さんを気にせずプライベート空間でくつろげます。

画像をクリックすると大きく表示されます。
110

【こだわりのあるシンプルに】

 

駐車スペースはしっかり確保して。アプローチ部分には天然石をふんだんに使いました。枕木で作った門柱にはインターフォンと表札を取付けました。足元にはマリンランプをしつらえたので、夜の明りも安心です。ポストは玄関のできるだけ近くにもっていく事で機能的に仕上げました。

画像をクリックすると大きく表示されます。
109

【玄関周りに機能をギュッと凝縮】

 

2台分のカースぺースとアプローチに目隠しフェンス。玄関ポーチまで7段ある階段も、植栽と組み合わせてカースペースの邪魔にならない程度にカーブを描いたら、昇り降りがなんだか楽しみに。門塀には表札、ライト、インターフォンを付けました。全体的に明るい色合いで纏めて、家の雰囲気に合わせたレンガも使って仕上げました。

画像をクリックすると大きく表示されます。
108

【ハードウッドを使ったデッキとフェンス】

 

天然の木材を使用してますが、とても硬く、腐りにくいのが特徴の材木です。樹脂材とはまた、一味違った仕上がりです。経年変化はしますが、天然素材の味が風合へと変わります。

画像をクリックすると大きく表示されます。
107

【自然素材をふんだんに使って】

 

天然木のフェンスに枕木とアイアンの門扉、赤いポストとアイアンの表札を付けた枕木門柱、枕木とレンガの立水栓、レンガ敷きとカラーコンクリートのアプローチ。全部のアクセントに繋がりを持たせて。天然木のフェンスには小窓を付けて。見せる仕様の水栓柱は車庫とも近いので、植物への水遣りだけでは無く、洗車にも使えます。

画像をクリックすると大きく表示されます。
106

【必要な機能をシンプルに】

 

新築の外構プランです。駐車スペースを出来るだけ広く取り、玄関近くにポストを持ってきました。車の邪魔にならない場所に植栽も取り入れたので、四季も楽しめます。

画像をクリックすると大きく表示されます。
105

【お洒落ポストがポイントなモダンなお家に合わせて】

 

門塀はレンガで造作し、表札はアイアンに。車止めやアプローチにも同じレンガを使い、アクセントに入れた枕木も落ち着いた色合いに統一しました。玄関周りにはシンボルツリーと、門塀の前にはあまり背の高くならない植物を植えました。

画像をクリックすると大きく表示されます。